師範が通信講座で学んだ期間

大澤流書道教室

090-1463-2631

〒406-0807 山梨県笛吹市御坂町二之宮

定休日 土曜日(その他、不定休あり)

師範が通信講座で学んだ期間

師範のつぶやき

2018/04/24 師範が通信講座で学んだ期間

現在私は、御世話になっている東京書道教育会さんの、漢字かな交じり師範講座を受講しています。

いや…、正確には、受講していました。

と言うのも、昨日、その漢字かな交じり師範講座で唯一合格できていなかった課題が、合格判定で返ってきたので、五段に昇段したと同時に修了も確定したのです!!\(^o^)/

いやぁ、昨年の今頃、この漢字かな交じり師範講座の免許取得コースへ編入学したのが、本当に昨日のようですねぇ(笑)

 

で、上で私は、東京書道教育会さんの名前を出していますが、元来、書道師範講座を受講したのは、平成26年の2月の、大雪の直後でした(^^)

その最初の課題を2~3画程稽古していたところ、「覚醒」をしてしまいました(笑)

「これからは、これだ」ってね。

その後は稽古に稽古を重ね、本来ならば初級~中級の修了に約2年かかるところを、私はその2年3ヶ月で、何と師範免許も取得して五段に迄昇段し、修了してしまいました(*^-^*)

丁度書道師範養成講座の免許取得コースを修了する頃と前後してペン字師範講座にも入門しましたが、それも1年半程で修了しています。

この取得速度には、本部の担当の方々も驚いていました(゜o゜)

 

それはさておき、今後は書道教室の師範として実践を重ねつつ、月刊誌の月一コンクールへの出展作を描いて、研究と修養を積まねば( ..)φ

後は、その月刊誌の昇段審査にも確実に合格して着実に昇級し、一定の級段位で免許取得コースへ編入門も。

私が現在昇級審査を受けているかな書道部門と実務書道部門は、奇数月にしか受け付けてくれません。。。

いや、だからこそ、不合格そして現状維持は、大きな遅れになってしまうのです(>_<)

さしずめ、かな書道部門は今回2級に昇級出来て、次回に昇級出来れば、免許取得コースへ編入門できる訳ですから、尚の事昇級できるように、頑張らなきゃ!!

 

 

大澤流書道教室

電話番号 090-1463-2631
住所 〒406-0807 山梨県笛吹市御坂町二之宮(御坂校)、〒407-0033 山梨県韮崎市龍岡町下條南割(龍岡校)
定休日 土曜日(その他、不定休あり)

TOP