師範のつぶやき

大澤流書道教室

090-1463-2631

〒406-0807 山梨県笛吹市御坂町二之宮

定休日 土曜日(その他、不定休あり)

師範のつぶやき

師範のつぶやき

2021/06/23 153時限目 ペン字:許容の形について(記事版)

本日も、こうして御来訪下さり、誠に有難う御座います(*^▽^*) 今回は、「許容の形」についてのお話をして参り…

2021/06/22 152時限目 実務:様々な用語の書き方について(記事版)

本日も、こうして御来訪下さり、誠に有難う御座います(*^▽^*) 今回は、決められた枠内に行書で様々な用語を書…

2021/06/21 151時限目 毛筆:自運・作品制作(記事版)

本日も、こうして御来訪下さり、誠に有難う御座います(*^▽^*) 以前の記事で、毛筆に於ける古典臨書作品を合計…

2021/06/20 150時限目 毛筆:古典臨書・作品制作(記事版)

本日も、こうして御来訪下さり、誠に有難う御座います(*^▽^*) 以前の記事で、かな書道に於ける古典臨書作品や…

2021/06/19 149時限目 漢かな:短冊サイズの用紙へのまとめ方(記事版)

本日も、こうして御来訪下さり、誠に有難う御座います(*^▽^*) 今回は、短冊大サイズ(縦36cm×横6cm)…

2021/06/18 148時限目 漢かな:色紙大サイズの用紙へのまとめ方(記事版)

本日も、こうして御来訪下さり、誠に有難う御座います(*^▽^*) 今回は、色紙大サイズの半紙に、短文作品をまと…

2021/06/17 147時限目 ペン字:向勢と背勢について(記事版)

本日も、こうして御来訪下さり、誠に有難う御座います(*^▽^*) 今回は、字の向勢と背勢についてのお話をして参…

2021/06/16 146時限目 ペン字:とめ・はね・はらいの違いについて(記事版)

本日も、こうして御来訪下さり、誠に有難う御座います(*^▽^*) 今回は今更な話で誠に恐縮ですが、とめ・はね・…

2021/06/15 145時限目 実務:目録の書き方(記事版)

本日も、こうして御来訪下さり、誠に有難う御座います(*^▽^*) 今回は、目録を縦39cm×横53cmの奉書紙…

2021/06/14 144時限目 実務:挨拶状の書き方(記事版)

本日も、こうして御来訪下さり、誠に有難う御座います(*^▽^*) 今回は、縦20cm×横16cmにカットした巻…

TOP