57時限目 【毛筆書道・習字】半紙に字の配置する際気を付けたい4つの主なポイントについて(記事版)

大澤流書道教室

090-1463-2631

〒406-0807 山梨県笛吹市御坂町二之宮

定休日 土曜日(その他、不定休あり)

57時限目 【毛筆書道・習字】半紙に字の配置する際気を付けたい4つの主なポイントについて(記事版)

師範のつぶやき

2021/03/29 57時限目 【毛筆書道・習字】半紙に字の配置する際気を付けたい4つの主なポイントについて(記事版)

本日も、こうして御来訪下さり、誠に有難う御座います(*^▽^*)

今更で恐縮ですが、今回は、半紙に対する字の配置の仕方について御説明申上げます。

 

今回の記事や元ネタ動画を御覧になる事で、2~4字の作品を半紙にまとめ上げ、上手に文字を配置した作品を書けるようになりますよ!!(*^-^*)

 

てな訳で、早速本題に入っていきましょう。

先ずは、こちらの作品「書心」を御覧下さい<m(__)m>

 

screenshot_20210323_081426

 

まぁ、少々「心」が悪目立ちしていますが、なかなかバランスの取れた配置ではないでしょうか?

では、こちらの「書心」は如何でしょうか?

 

screenshot_20210323_081412

 

screenshot_20210323_081442

 

上の画像の場合は右に寄り過ぎですよね?また、下の画像の場合は「書」があまりにも大き過ぎて、「心」を圧迫しているような感じではありませんか?

そうです、このようなアンバランスな作品を書かせないようにする為に、当教室では最初に、生徒さん達には半紙を折って頂き、そしてセンターラインを付けてから書いてもらっています。

その半紙の折り方に関しましては、体験入門にいらっしゃった生徒さん達に漏れなくお渡ししている、8本の特典動画のうちの1本でご説明申し上げております<m(__)m>

まぁ尤も、最初の1週目は写し様のお手本も生徒さんに渡し、字形と共に字の配置も覚えてもらっていますが(笑)

 

続きまして、4字作品「少年時代」も見て頂きましょう。

 

screenshot_20210323_081534

 

この作品は、それぞれのスペースにそれぞれの字がおさまり、バランス良く書けていますね(#^^#)

では、こちらはどうでしょうか?

 

screenshot_20210323_081505

 

右半分が左側に、左半分が右側に寄り過ぎたせいで、息苦しい作品になってしまっています”(-“”-)”

このような作品を書かないようにする為の折り方も、上述の特典動画で語っています。

 

その特典動画は体験入門にいらっしゃた生徒さんにしかお見せできませんが、今回の記事の元ネタ動画は、コチラから御覧下さいませ。↓↓

 

 

但し、概要欄でも御話ししている通り、過去に演劇をやっていたとは思えない程、師範の解説がかみっかみで非常に恐縮です(一一”)

 

それでも、元ネタ動画の方も、皆様のお役に立てましたら、高評価・チャンネル登録・コメントなども頂ければ、師範は非常に嬉しく思います(T_T)

 

 

そして、今回も最後まで御覧頂きまして、誠に有難う御座いました<m(__)m>

 

 

 

 

大澤流書道教室

電話番号 090-1463-2631
住所 〒406-0807 山梨県笛吹市御坂町二之宮(御坂校)、〒407-0045 山梨県韮崎市旭町上條中割(旭校)
定休日 土曜日(その他、不定休あり)

TOP