師範のつぶやき

大澤流書道教室

090-1463-2631

〒406-0807 山梨県笛吹市御坂町二之宮

定休日 土曜日(その他、不定休あり)

師範のつぶやき

師範のつぶやき

2020/01/24 SSL通信対応設定について

本来ならば、この記事は昨日のうちに書くべきだったのかもしれません。 しかし、イロイロと事情があった為、記事化が…

2020/01/02 書き初めについて~2020年の課題~

新年あけましておめでとうございます(*^▽^*) 本年も、当教室を宜しくお願い致します。   実は、…

2019/12/30 書道教室を、韮崎市でも行います!!

皆様、新年の準備は順調に進んでいますでしょうか? そして、当教室の公式サイトのトップページに書いた通りですが、…

2019/12/14 書道用紙のサイズについて~半紙と半折~

昨日の金曜教室で、来年の書き初め大会に向けて、用紙のサイズ毎の説明をしました。 だって、当教室には成人の生徒さ…

2019/10/21 賞状の書き方(縦書きの場合)

こちらの教室のサイトのブログ記事でも語っている通り、今日は父からの依頼で、運動会の式次第と優勝旗の旗を、実務用…

2019/10/09 元師範から頂いた書道の図書

御久し振りです。 本日は、地区でかつて書道教室を運営していた、元師範の先輩からイロイロと頂いてきたので、その話…

2019/06/18 実践レポート!!~割れた筆の直し方~ その2

前回、インターネット上で知った、割れた筆の直し方についての実践結果について、このブログ上で報告しました。 で、…

2019/06/14 実践レポート!!~割れた筆の直し方~

…予てから、割れてしまった筆に関しては、頭を悩ませていた私です。 筆が割れてしまったせいで思うような作品が描け…

2019/06/10 梅雨入り予想!!

おはようございます! いやはや、関東甲信地方が梅雨入りしたせいか、今日は朝から雨ですねぇ(一一”)…

2019/05/01 令和元年を迎えて

おはようございます(#^^#) いよいよ昨日で平成時代も幕を閉じ、新時代・令和になりましたね(*^▽^*) 今…

TOP